-
そもそもどういうものですか?
九州島内と下関周辺の高速バス・市内路線バス・船舶がお客様の指定する連続した3日間(4日間)、乗り放題になる乗車券です。SUNQパスは4種類あり、九州7県と下関のバスと船舶が乗り放題となる「全九州券」(3日間11,000円、4日間14,000円)、北部九州5県(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分)と下関のバスと船舶が乗り放題になる「北部九州券」(3日間9,000円)、南部九州3県(熊本・鹿児島・宮崎)のバスと船舶が乗り放題になる「南部九州券」(3日間8,000円)があります。
全九州での乗車可能路線はおよそ2,400路線、北部九州での乗車可能路線はおよそ1,500路線と、九州内のバスネットワークを最大に生かしたフリー乗車券です。
-
どんな人が、どんな時に使うと便利なの?
車の免許を持っていない方や、運転に不慣れな方、行った先々でおいしい料理でお酒を飲もうと計画されている方々にとても便利な乗車券です。
また、全九州:3日間11,000円、4日間14,000円、北部九州:9,000円、南部九州:8,000円という非常にオトクな乗車券なので、1カ所でも多くの観光地を巡りたいという行動派の方がご利用されるのも良いですよ。
-
どうやって使えばいいの?
-
乗車整理券はとらなきゃいけないの?
はい。市内路線バスや一部の高速バスには乗車整理券発行機がついていますので、それらのバスに乗車する際は、整理券をお取り下さい。
-
「北部九州パス」でエリア対象外の宮崎や鹿児島に行ったら、どうなるの?
ご乗車区間の片道運賃をお支払いいただきます。
-
SUNQパスで乗車した場合、途中下車は可能でしょうか。
SUNQパス適用路線に乗車し、SUNQパスの有効期間内であれば、途中下車は何度でも可能です(乗車のみの停留所では下車できません)。ただし、座席指定制・時間指定制の路線では、事前の予約がないとご乗車できない場合がありますので、必ずご予約を入れていただきますようお願いいたします。
-
SUNQパスの払い戻しや利用期間の変更はできますか?
ご利用開始日の前日までなら可能ですが、ご利用開始日以降はできません。また、異常気象などによりご利用予定の路線が運休となった場合でも、払戻・利用期間の延長・代替交通機関による振替輸送は行いませんので、ご了承下さい。