SUNQパス お問い合わせ

九州+下関・長門のバス・船舶乗り放題乗車券「サンキューパス」

  • TOP
  • ご利用案内

ご利用案内

SUNQパスは対象の 一般路線バス、高速バス、フェリーでご利用が可能です。※事前に予約が必要な高速バスなどがございます。高速バスのご予約は「高速バスを予約する」をご確認ください。

SUNQパスの種類

「北部九州3日間」「南部九州3日間」「全九州3日間」「全九州4日間」の4種類をラインナップ。

選べる4種類!

北部九州をおトクに!
北部九州+下関・長門 福岡・佐賀・長崎・大分・熊本5県+下関・長門の高速バス・市内路線バス・船舶(5航路)
連続する3日間乗り放題
9,000
南部九州をおトクに!
南部九州 熊本・宮崎・鹿児島3県の高速バス・市内路線バス・船舶(1航路)
連続する3日間乗り放題
8,000
なんと、九州全県+下関・長門!
全九州+下関・長門 福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島7県+下関・長門の高速バス・市内路線バス・船舶(6航路)
連続する3日間乗り放題
11,000
連続する4日間乗り放題
14,000

ご利用方法について

ステッカーをご確認ください
SUNQパスが利用可能なバスには「フロント」と「乗車口横」にステッカーが貼ってあります。お手持ちのSUNQパスの利用条件をご確認の上ご乗車ください。尚、利用可能な船舶には、乗車券発売窓口・待合所にステッカーが貼ってあります。
(※一部ステッカーの無い車両があります。乗務員にお尋ねください。)

ステッカーの種類と
ご利用いただけるSUNQパス

市内路線バスの乗り方

1バスの確認

SUNQパスが利用可能なバスか確認します。

2乗車

必ず整理券を取ってご乗車ください。

3降車のサイン

降車するバス停がアナウンスされたら、
降車ボタンを押しましょう。

4降車

整理券を運賃箱に入れて、
SUNQパスを運転士に見せればOK。

フェリーの乗り方(乗船可能船舶)

北部九州・全九州で
利用可能な船舶
北部九州・全九州
乗車券販売窓口で適用期間内のSUNQパスを提示し乗船券を受け取り、乗船の際係員へお渡しください。
名称
のりば
唐戸(下関)〜門司港「関門連絡船」関門汽船

唐戸(下関)

門司港

名称
のりば
博多ふ頭〜西戸崎〜志賀島「きんいん1
・きんいん」
福岡市営渡船

博多ふ頭

志賀島

名称
のりば
姪浜〜能古島「フラワーのこ
・レインボーのこ」
福岡市営渡船

姪浜

能古島

名称
のりば
熊本港〜島原外港「オーシャンアロー」熊本フェリー

熊本港

島原外港

名称
のりば
口之津港(南島原)〜鬼池港(天草)「島鉄フェリー」島原鉄道

口之津港

鬼池港

南部九州・全九州で
利用可能な船舶
南部九州・全九州
桜島料金所で適用期間内のSUNQパスを
提示ください。
名称
のりば
鹿児島港〜桜島港「桜島フェリー」鹿児島市船舶局

鹿児島港

桜島フェリー
QRコード
運賃&時刻表

ご利用期間について

ご利用期間はお客さまが選んだ
連続する3日間です

ご利用期間はお客さまが選んだ連続する3日間(4日間)です。利用期間としての1日は3:00~26:59とします。24:00~26:00の間に乗車・降車された場合、暦日の前日に利用したものとみなします。

その他お困り事について

SUNQパスの払い戻しについて

券面記載のご利用開始日の前日までに限り、お買い求め窓口で払戻しの受付を致します。また、その際には所定の手数料を申し受けます。
券面記載のご利用開始日当日以降は、一切払戻をいたしません。利用期間短縮による払戻も行いません。
異常気象などによりご利用予定の路線が運休になった場合でも、払戻・利用期間の延長・代替交通機関による振替輸送などは一切行いませんので予めご了承ください。

SUNQパスの利用日変更について

券面記載のご利用開始日の前日までに限り、お買い求めの窓口で利用日変更の手続きを行います。

SUNQパスを紛失した場合

再発行はいたしません。大事に保管してください。

不正利用について

不正利用の場合(券面改変、偽造、適用期間経過後の利用など)、SUNQパスを無効として回収し、同時に追徴金を請求いたします。

九州+下関・長門のバス・船舶乗り放題乗車券「サンキューパス」

Copyright SUNQ PASS , All Right Reserved.
my routeで購入
App Store Google Play