Q
スマートフォン(SUNQパス WEBサイト、「my route」アプリ)、バス事業者窓口でご購入頂けます。
詳細は購入方法をご確認ください。
Q
九州7県(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島)、下関(山口)にございます。
詳細はバス事業者窓口をご確認ください。
Q
クレジットカードはお使いいただけますが、電子マネーはお使いいただけません。
*クレジットカードが使えない窓口もございますので窓口にお問い合わせ願います。
Q
子ども料金や障がい者料金はありません。
利用の区間・回数によってはSUNQパスをご利用頂くより、その都度、利用区間の小児運賃・障がい者割引運賃でご利用いただくほうが合計金額が安くなることもありますので、ご注意ください。
(小児運賃は、小学校在学中の6歳以上~12歳以下までのお子様に適用されます。ただし、高速バスに幼児が乗車する場合で席を占有する場合は、小児運賃がかかります)
Q
路線バス、非予約制高速バスは降車時に運転士にSUNQパスを提示し、予約制高速バスは乗車時に運転士にSUNQパスをご提示ください。
また、予約制高速バスに乗車頂く際には、事前に「高速バスの予約」「確保券の発行」が必要ですので合せてご確認ください。
Q
はい、市内の一般路線バスや一部高速バスには「乗車整理券発行機」がついています。
該当するバスを利用する際は、整理券をお取り下さい。
Q
北部九州・全九州SUNQパスが利用できます。
座席定員制ですので、予約後に事前に窓口でのお手続きをお願いします。
九州横断バスに関する詳細は、九州横断バスのご案内をご覧いただくか、熊本高速バス予約センターにお問い合わせください。
九州横断バスのご案内(九州産交バス)
熊本高速バス予約センター(ナビダイヤル) 0570-09-3533
(営業時間 9:00~17:00)
Q
ご乗車区間の「片道運賃」をお支払い頂きますので、ご注意ください。
Q
回収はいたしません。観光・旅の記念にお持ち帰り頂けます。
*適用期間が終わったSUNQパスは一切利用できません。無効のSUNQパスを利用すると、いかなる理由があっても「追徴金」を請求致しますので、決して利用はしないでください。
Q
お客様の紛失による、再発行は出来ません。
ご利用前~ご利用中も、大切に保管して下さい。
Q
my routeでデジタル券を購入した場合:
ご利用前且つ購入日から3ヵ月以内でしたら払戻し可能です。
SUNQパスホームページでデジタル券を購入した場合:
ご利用予定日前日の18時まで払戻し可能です。未使用でご利用予定日以降且つ購入日から3ヵ月以内の場合は以下までお問い合わせ願います。
helpcenter@linktivity.co.jp
紙券を購入された場合:
利用開始日前日まで払戻し可能です。
全券種共通の注意事項:
異常気象などによりご利用予定の路線が運休となった場合でも、払戻・利用期間の延長・代替交通機関による振替輸送は行いませんので、ご了承下さい。
なお、お客さま都合による払い戻しの場合、払い戻し手数料として110円(税込)発生致します。
Q
バスは、渋滞や天候等の影響で遅れる場合がございます。
時間にゆとりをもっていただけますと幸いです。
Q
my routeで購入された場合:
ご利用前でしたら払い戻し可能ですが、ご利用を開始していた場合は運休となっても払い戻しはできません。
SUNQパスホームページでデジタル券を購入した場合:
ご利用開始前の場合は以下までお問い合わせ願います。
ご利用を開始していた場合は運休となっても払い戻しはできません。
helpcenter@linktivity.co.jp
紙券を購入された場合:
利用開始日前日まで払い戻し可能です。利用開始日以降は運休となった場合でも払い戻しはできません。